2022 年 6 月 15 日をもちまして、本ウェブサイトは Internet Explorer のサポートを終了いたします。
他のブラウザーをご利用いただき、当社ウェブサイトでの最適な閲覧体験をお楽しみください。
シェア

エネルギー貯蔵の商業化:避けることができない未来を3つの視点から見る

2023年7月25日
My Moxaで保存したリストを管理および共有できます。
Teaser Image
シェア
My Moxaで保存したリストを管理および共有できます。

国際エネルギー機関(IEA)が発行した「2023年電力市場レポート」は、今後3年間で新規電力の98%が再生可能エネルギーによる発電に移行すると伝えています[1]。風力や太陽光などの再生可能エネルギーの出力は予測が難しいため、迅速な対応が可能なメガワットレベルのバッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)が必要です。本稿では、バッテリーのコスト、政策上のインセンティブ、市場参入する企業の集中という3つの視点から、BESS市場が今後の需要拡大に対応する準備ができているかを評価します。

1. リチウム電池コストの低下:BESS商業化への第一歩

エネルギー貯蔵市場は、リチウムイオン電池のコスト低下により成長を続けています。2010年から2020年の10年間にかけてリチウムイオン電池のコストが90%低下したため、BESS市場への参入が容易となり市場の成長につながりました。

2. BESS拡大に拍車をかける法的環境:世界的な取り組み

今日、エネルギー貯蔵システムを推進する法律が米国、英国、EU、日本、中国など発電量の多い主要国で制定されています。政策による奨励や減税措置の後押しを受け、多くの国々がエネルギー貯蔵システム利用の推進に向けた取り組みを実施しています。米国では2022年にインフレ抑制法(IRA)が成立し、再生可能エネルギーと気候変動の取り組みに3,700億米ドルが投資されました。この法律により、エネルギー貯蔵設備への投資額の30%以上が相殺されています。中国では、エネルギー貯蔵産業の発展に向け、2025年までに30ギガワットのエネルギー貯蔵能力を目指すという目標が2021年に設定されました。

3. BESS市場:多種多様なプレーヤー

今日のBESS業界で覇権を握るマーケットリーダーはいませんが、初期参入を果たした企業は市場で一定の地位を築いています。一方で、市場に新規参入する企業は増え続けています。今年度、バッテリー貯蔵サプライヤー上位7社の市場シェアが61%から33%へと減少したことは特筆すべき点です。このデータは、2022年に発行されたレポート「Battery Energy Storage—Value Chain Integration is Key」[2]が伝えています。つまりBESS業界は、ますます多くの市場参入企業を得て、商業化が加速していくと言えるでしょう。

アーリーアダプターからアーリーマジョリティへ移行:IT/OT統合の役割

エネルギー源のクリーン化に向けたトレンドを回避することはできません。そのため、BESS市場の急速な成長が予想されます。バッテリーキャビネット製造の専門企業と、BESSに投資するスタートアップ企業の両方が、基本的な要件を超えた取り組みを推進しています。今日、これらの企業は、より迅速な構築、より長期的な運用、より安全なネットワークシステムの設計に重点を置いています。そのため、今後はAI、ビッグデータ、ネットワークセキュリティなどの分野と、より深く関係することが確実といえるでしょう。BESS市場で成功を収めるには、IT/OT統合の技術を強化し、より優れたエネルギー貯蔵ソリューションを開発する必要があります。

詳細は、BESSポータルサイトをご覧ください。

 


[1] 「電力市場レポート2023」、IEA、2023年発行

[2] 「Battery Energy Storage - Value chain integration is key」、KfW IPEX-Bank、2022年発行

その他の記事

バッグに追加